【睡眠コラム(1)】
「体が冷えてなかなか眠れない」「眠りが浅くて目が覚めてしまう」そんな経験はありませんか?睡眠と不眠のメカニズムにはいろいろありますが、中でも体温調節が上手くいかないことは大きな原因の一つです。
気持ち良く眠るために、体を温める食材を積極的に摂取するのも良いでしょう。体温調節のサポート役として、黒生姜や赤生姜を原料にしている睡眠サプリを摂り入れるのもおすすめです。こちらでは、私たち人間にとって睡眠がいかに重要かということをお伝えできればと思います。
厚生労働省の調査では、男性の約38%、女性の約43%が「自分の睡眠の質に満足していない」と回答しているようです。まさに、3人に1人は眠りが浅いなどの睡眠に対する悩みを抱えていると言えます。
睡眠にまつわる体の不調は様々です。例えば、
などがあります。
しっかり眠れていると思っていても、体に必要な睡眠時間が足りていない、または睡眠の質が悪く、隠れ睡眠不足になっていることも珍しくありません。眠りが浅いなどの不調を放置することで、日中の体への負担を大きくしてしまっている場合もありますので注意が必要です。
睡眠は、心と体の疲れをとり、明日への活力を養う大切な時間です。寝る前は憂鬱な気分だったのに、一晩しっかり眠ることですっきりしたという経験はありませんか?これは、睡眠により心のメンテナンスと体の休息ができたということになります。深い睡眠の間に分泌される疲労回復物質は、心身の疲れをとり、傷んだ部分を修復します。
十分な睡眠時間や良質な睡眠が確保できれば、疲れがたまりにくく、日中もすっきりとした健康な状態が期待できます。
質の良い眠りを促すには、まずは体温調節に着目することが重要です。女性を中心に体の冷え(冷え性)に悩む方は増えています。体の冷え(冷え性)は、指先の毛細血管の血流に問題がある可能性が高いですが、肩こりや腰痛などの体の不調を招くだけでなく、睡眠の質を低下させる原因にもなります。
体温調節に目を向けて、体を温める食材(主に根菜などの地中に生える野菜)を使った食事を多めに摂ることや、体を芯から温めるお風呂の浸かり方を研究したり、ぐっすり眠れる寝具を使ったりして、工夫してみることも良いでしょう。もしくは、体温調節に着目した睡眠サプリをサポート役として導入するのも良いと思います。健やかな生活を送るには、良質な睡眠をとることが何よりも大切なのですから。
会社名 | 林原LSI株式会社 (Hayashibara LSI Co.,Ltd.) |
---|---|
住所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館ビル2F |
TEL | 03-5544-8931 |
info@hayashibara-lsi.jp | |
URL | https://hayashibara-lsi.jp |
役員 | 代表取締役社長 濱田麻記子 取締役 濱田卓二郎 取締役 北村俊生 監査役 山中康夫 |
設立 | 2017年10月5日 |
資本金 | 1000万円 |